- 保険がきくので費用が安価
- 材質がプラスチックになるので、経年とともに割れたり擦り減ったりする
- 不自然で入れ歯だと気づかれてしまいやすい
ぴったり合う入れ歯でしっかり咬みましょう
虫歯や歯周病、けがなど何らかの原因で抜けてしまった歯を補う方法としてもっとも一般的なのが、入れ歯です。近年歯科医療技術の発展に伴い、入れ歯もさまざまな種類が開発されています。中にはフィット感がありしっかり咬める機能性や見た目が自然で気づかれにくい審美性に優れた入れ歯もあり、ご要望に合わせてお選びいただけます。
栃木県宇都宮市の歯医者「林デンタルオフィス」では、入れ歯の作製や入れ歯の修理・調整を行っています。当院は、信頼のおける歯科技工所と連携を図り、ベテランの歯科技工士が専門技術を駆使して患者さんに最適な入れ歯を提供しています。
このような場合はすぐ歯科医院へ
以下のような症状がある場合、入れ歯が合っていない状態です。合わない入れ歯を無理に使っているのは、口腔内の健康にとってよくありません。歯科医院で入れ歯の修理・調整をしてもらいましょう。
- 入れ歯があたって歯肉が痛い
- 入れ歯がはずれにくい
- 入れ歯が安定しない
- 入れ歯がこわれた
合わない入れ歯を使い続けるデメリット
合わない入れ歯を使い続けていると、周囲の歯や歯肉を傷めたり、均一に咬むことができず偏った箇所にのみ負担をかけてしまったりします。咬む力が偏ることで顎の骨に負担がかかり、それが首や肩の筋肉にも影響を及ぼして、頭痛や肩こりの原因になることもあります。何より入れ歯の不具合が気になって、食事を楽しむことができません。合わない入れ歯は無理して使い続けず、早めにご相談ください。
自費診療と保険診療の入れ歯の違い
入れ歯には、保険診療の入れ歯と自費診療の入れ歯があり、それぞれにメリットと注意点があります。当院では、患者さまのご要望に合わせて、保険・自費に関わらずどちらの診療でもご満足いただける仕上がりの入れ歯を作製できます。
保険診療
自費診療
- 全額自己負担で高価になる
- 素材・治療法が自由に選択でき、耐久性の高いものを選べる
- 天然歯のような見た目で気づかれにくい
自費の入れ歯のご紹介
- Pick Up! 当院のおすすめの入れ歯治療
-
ノンクラスプデンチャー
金属のバネを使用しない入れ歯です。バネを使わないため、見た目が自然。歯肉にピタッとフィットして、食事も会話も楽にできます。金属を使っていないので、金属アレルギーの心配もありません。まだ歯が残っていて部分的に入れ歯を入れたい方や、バネを見せたくない方におすすめです。
金属床
顎にあたる床の部分が金属でできた入れ歯です。薄く作製できるため、違和感が少なく快適な装着感を実現します。また、食べ物の温度を感じやすく食事を楽しめます。ただし、修理が難しい場合があり、金属アレルギーのリスクがあります。
マグネットデンチャー
歯根に磁性金属を、入れ歯に磁石を埋め込み磁力で固定させる入れ歯です。バネを使わないため、見た目が自然。はずれにくくしっかり咬むことができ、食事も会話も楽にできます。着脱も簡単でお手入れも楽にできます。ただし、金属アレルギーのリスクがあります。
コーヌスデンチャー
茶筒の原理を利用して固定する入れ歯です。バネがないので見た目が自然で着脱も簡単。ぴったりフィットして装着感にも優れています。長期にわたって使用できます。ただし、金属アレルギーのリスクがあります。
技工士との連携よる精密な技工物を
当院では、入れ歯治療の際に信頼のおける歯科技工所と連携を図り、高精度の入れ歯を作製しています。歯科技工士が直接患者さまの口腔内を確認し、ご相談のうえでご要望に沿う入れ歯を作製することも可能です。お口にぴったり合う入れ歯をご希望の方は当院までご相談ください。