一般歯科|小児歯科|栃木県宇都宮市の歯医者「林デンタルオフィス」

menu

一般歯科

虫歯の原因と治療方法について

「歯が痛い」「歯がしみる」といった症状は、虫歯の可能性があります。虫歯は早期に治療するほど、治療に時間も費用もかかりません。放置していても自然に治ることはなく、むしろどんどん悪化しますので、異変に気づいたら早めに治療することが重要です。

栃木県宇都宮市の歯医者「林デンタルオフィス」は、患者さまにストレスなく治療を受けていただけるよう、レーザーや電動麻酔器を用いた痛みの少ない虫歯治療に取り組んでいます。できるだけ歯を削らずに歯を残す治療に努めていますので、虫歯にお困りの方は当院までご相談ください。

虫歯の原因

虫歯はもっともよく知られている歯の病気です。どなたでも比較的かかりやすい病気ではありますが、虫歯の原因を知り、予防ケアをきちんとすることで十分に防ぐことができます。まずは、虫歯が進行する原因をしっかりと理解しましょう。

虫歯菌

プラークに潜む虫歯菌が酸を出し、歯を溶かしていきます。

糖分

虫歯菌は、口腔内にある糖分を栄養にして酸を出します。糖分が多いほど、虫歯菌は活発になります。

脂質

不規則な生活やストレスなどによって免疫力が低下すると、歯質は弱くなります。

虫歯は上記3つの原因が重なることで、起こりやすくなります。口腔内にある糖分や虫歯菌を取り除くには、日々のブラッシングが重要です。食後あまり時間をおかずにブラッシングするようにしましょう。

虫歯の進行と治療法について

CO : ごく初期の虫歯

症状

歯の表面にあるエナメル質がわずかに溶け、白く濁って見える状態です。まだ自覚症状はありません。

治療法

正しいブラッシングやフッ素塗布などで、自然治癒することがあります。

C1 : エナメル質の虫歯

症状

エナメル質がさらに溶け、穴が開いて歯の表面が黒ずんだ状態です。痛みはないものの、冷たい物がしみることがあります。

治療法

虫歯に冒された部分を削り、その部分にレジンという歯科用プラスチックを詰めます。

C2 : 象牙質の虫歯

症状

エナメル質の内側にある象牙質まで溶けた状態です。熱い物や冷たい物、甘い物を口にすると、歯がしみ、痛みを覚えることもあります。

治療法

虫歯になっている部分を削り取り、その部分を詰め物で補います。

C3 : 神経に達した虫歯

症状

虫歯が歯の内部を通る血管や神経まで達している状態です。何もしていなくてもズキズキとした痛みを感じます。

治療法

虫歯に冒された歯の神経を取り除く根管治療を行い、被せ物を取り付けます。

C4 : 歯の根に達した虫歯

症状

歯ぐきより上に見える歯質(歯冠)がほとんど溶け、歯の根まで虫歯が進行した状態です。歯の神経は死んで痛みは感じなくなりますが、歯の根に膿がたまり炎症が起きると、再び激しく痛みます。

治療法

抜歯しなくてはならないケースがほとんどです。抜歯した場合、入れ歯やブリッジ、インプラント治療などで歯の機能を回復させます。

2次カリエスにご用心

「カリエス」とは虫歯のこと。虫歯治療を行った後に虫歯が再発してしまうことを「2次カリエス」といいます。詰め物・被せ物と歯の隙間から細菌が入り込むことで、虫歯が再発してしまうことで、2次カリエスは起こります。

特に神経を取り除いている場合、再発しても痛みなどが出ないため、気づいた時にはかなり進行しているケースがほとんどです。気がついた段階では抜歯になることも少なくありません。

重度の虫歯でも歯を抜かずに治せます

歯の神経まで冒された重度の虫歯は、通常抜歯しなくてはいけません。しかし、虫歯菌に冒された歯の神経や血管を取り除き、洗浄・消毒して無菌化したうえで薬剤を詰める「根管(こんかん)治療」を行うことで、抜歯を回避することができるかもしれません。

歯の神経や血管が通っている根管はとても複雑な形状をしており、治療には高度な技術が求められます。特に神経や血管を取り除いた後の根管内に少しでも菌が残ってしまうと、虫歯の再発を招き、その場合抜歯は避けられなくなってしまうのです。

当院の根管治療について

当院では、経験豊富な歯科医師の技術力と先端医療機器を駆使して、安全・確実な根管治療を実現しています。重度の虫歯でお困りの方は、当院までご相談ください。

Niti
(ニッケルチタン)
ファイル
根管治療に使用する形状記憶合金(ニッケルチタン)製の治療器具です。歯へのダメージを最小限に抑えつつ、治療痕がわからないほど美しく仕上げることができます。
シロニティ さまざまなNiti(ニッケルチタン)ファイルが使用できるハンドピースです。複雑に曲がりくねった根管内であっても、より安全に、より短時間で根管治療が行えます。

歯ぎしり・いびき治療も行っております

歯切り・いびき治療も行っております

歯ぎしりを続けていると、咬み合う歯が削れて咬み合わせが乱れてしまったり、顎関節に強い力をかけて顎関節症を招いたりするなど、さまざまな問題を引き起こすことがあります。そのため、早めの適切な治療が必要になるのです。

当院では歯ぎしりに対し、マウスピースを用いる「スプリント療法」を行っています。就寝中などに装着することで、咬み合う歯や顎関節にかかる力を軽減しながら、歯ぎしりを改善することができます。
歯ぎしりでお悩みなら、一度当院までご相談ください。

※治療を行う際は耳鼻科の処方箋が必要となります

当院で使用しているマウスピース

当院で使用しているマウスピース

当院では「一体型マウスピース」を使用しております。
従来からあるタイプのマウスピースで、上下がつながっているため、装着すると口は閉じたままとなります。

pagetop